toggle
2024-12-11

🌸出張スピリチュアルヒーリング・リポート 横浜市都筑区しっぽ舗さん 2024.12.5

皆さま、こんにちは。スピリチュアルヒーラー 髙野みどりです。

2024.12.5横浜市都筑区しっぽ舗さんでの出張スピリチュアルヒーリング

以下のセッションリポートをさせて戴きます。


🍀ワンちゃんたちのスピリチュアルヒーリング&アニマルコミュニケーション

🍀亡くなられたワンちゃんの天国からのメッセージ

🍀亡くなられた方の天国からのメッセージ

 

🍀ワンちゃんたちのスピリチュアルヒーリング&アニマルコミュニケーション

🐶ゆずちゃんは、9歳のレデイ。


心臓弁膜症という大病を抱えているにもかかわらず、ガチで走るの大好き!!💛

可愛い姿とは裏腹に、強き燃えるアスリート魂を密かに持つゆずちゃんです。

身体がとっても心配なママたち。まずは、身体のスキャンしましょう。

心臓、胆のう、肝臓、腎臓、生殖器。子宮と卵巣のバランスが良くないようです。

ママたちのお話しでは、オリモノが最近、多いとのことで、もしかしたら

避妊手術で生殖器を取り残してしまっているのでは?とのことでした。

やはりママたちのお話の通り、スキャンしてみますと、生殖器が少し

残されていての不具合がありました。

ゆずちゃんに身体的にどんな感じがするか聞きました。

すると、「下腹部がシクシク痛い。痒みはないよ」とのこと。

以前にも膀胱炎を患ったことがあるとのことでしたので

泌尿器系との距離が近い事もありますので

主治医とよくご相談されて早めに治療をされることが肝要ですね。

「あとその他には身体的にあるかな?」

「胸が痛くなる。走った後とかではなくて、関係なく重くなるよ。」

その他、よく足やママたちの手などを舐めているとのこと。

ゆずちゃんに理由を聞いてみると、「落ち着かない。

舐めていると落ち着く」とのこと。

身体の痛みや違和感に対する不安が沢山あったようです。

でも、調子が悪い時には病院に行かなきゃならないことを察知。

「ゆずちゃん、間髪入れずに病院はキライです!!( ;∀;)」

そうだね~、でも、ちゃんと良くなったら、もっと安心して走れるように

なるよ~!!アスリートはメンテナンスが大事だよっと励ましました。(笑)

ゆずちゃんにとっても大好きなMOCAちゃんが天に召されました。

そのことについてはどう思っているのかな?

MOCAはいつも一緒にいるよ。お話もするよ。寂しいけれど、、、

でも、傍にいてくれるから、と。ゆずちゃんは一生懸命に哀しみを
こらえて今、そばにいてくれるもん!!と答えてくれました。

さて、お留守番の事についてです。

病院にどちらかが行かなきゃならない時には、独りでお家でいる?

一緒に来る?それとも、Saraちゃんちに行って

一緒にお留守番が良い?

「Saraちゃんが来て一緒にお留守番でもいいよ」と、ここで、

同居ワンちゃんのSaraちゃんに物申す!

「私の処に来る時には、マナーを守ってください」(笑)

話題を変えて・・・「お散歩はどう?」

「お散歩は基本的にあまり好きではありません。退屈です。」

「ではドッグランも同じかな?」

お散歩もドッグランも、ゆずちゃん的には運動としてとらえてない様子。

「私は走る時は本気モードで走るのが一番!! ドッグランで走ってる

みんなは走ることを軽く見てる!! (怒) 走るのは常に本気でやる。」

ゆずちやん~、熱血です。(≧▽≦)

レースの事を聞いてみました。

「多頭レースは楽しい。でも、メチャ緊張する!!(^▽^;)

直線レースとオーバルレース、やりたいです!!取りに行くレースも

したい。」とやる気満々のゆずちゃんです。

「ところで、車のバッグの音で吠えるのはどうして? あと、他の時でも

かなり吠えてるんだけれど。」とママたちは困り顔です。

「あのね、車、バッグ、後ろに行ってるんだけど分かってる?

大丈夫? 後ろ下がってるよ!ちゃんと運転しなきゃダメだから!」

と注意喚起だったらしいです。(≧▽≦)

やれやれ、ゆずちゃんは、心配性というか、ママをもう少し信用してくださいっ。(笑)

「では次、この疑問は? 池の中にボールがあっても取らないで何故か

枯れ葉をくわえて取って来るんだけれど。どうしてボール取らないのかな。

ボール取ってほしいんだけどな(・。・;)とママ。

「だって、枯葉の方が難易度高いんだもの!!」とゆずちゃん自慢げです。(笑)

「やれやれ・・(;’∀’)」

「天国に召された猫のわさびちゃんと仲良しだったけれど、どう?」

「わさびちゃん、今も良く居るよ。かわいいから大好き💛」

いつもお話をしているようです。(*^-^*)

「寝るときのヒーリングミュージック、どうかな?」

「好きだよ。特に好きなのは水がサラサラ流れるのがいいな」

ゆずちゃん、運動会系女子トーク炸裂でした。(≧▽≦)

でも、お胸の事などあるから、くれぐれも無理をしないように

楽しく長~い、アスリート人生、おっと、ワン生を過ごしてね!!!

沢山お話ししてくれてありがとう💛

 

🐶Saraちゃんは、8歳のレディ。


ゆずちゃんの家族です。(*^-^*)ちっさなお顔と細く長いきれいな足。

ナイスなバディ!はモデルみたい。💛

そんな素敵なレディのSaraちゃんもアスリート。ゆずちゃんと共に

レースに出ています。(*^▽^*)

ママたちはSaraちゃんの身体にも心配事がありました。

まずは、身体スキャンです。「あれ?心臓の右左のバランスが悪いみたいですね。

リンパの流れが良くないなぁ。それと、身体の左右が揺れるというか、

バランスが良くない・・」と髙野。

すると、「確かに。走る時に身体が曲がっているようです」とママたち。

ホリスティックケアとして鍼灸、整体などで内臓的な事、骨格などのバランス

も一緒にケアしてもらいましょうとアドバイス。

既に、整体の方は掛かっているとのこと。

さすがはアスリーとのママ!!

では、先生と又、ケアしていただきましょう。(*^▽^*)

さて、次の話題です。「お散歩の時、お洋服を着るのはキライなの? 」

「あのね、お洋服を着るのはイヤ。足を触られるのがイヤなの。それと

窮屈なのは嫌。ゆったりしていて背中だけあるのがいいな。

フードとか足がついてるのはイヤ。」

なるほど、じゃあこういうのだね、と

ママがMOCAちゃんが来ていたお洋服を見せてくれました。

「そうそう、そういうのなら良いよ」とSaraちゃん。

好みはワン、それぞれですね~(笑)

「じゃレースの事をお聞きしますね。長距離、短距離、どっちが好き?」

「短距離、短いのが好き!!」「じゃ、砂のコースは?」

「走りずらい。ベストで走れない。芝の方がいいな・・・😢」

「そっかあ、砂のコースは決勝コースなんだよね~」とママ。

あら~、、、それは辛い。しかし、砂とは。

こんなに華奢で小さな肉球で砂だとズブズブ埋もれちゃって

走りずらいのは当たり前ですよ~( ;∀;)

「嫌だけど、頑張って走る練習します!!」と華奢な見かけによらず、

強い意思を見せてくれるSaraちゃんです。

「誰と遊びたい?」「お友達は沢山います。(*^▽^*)

モモちゃん、ペロちゃん・・・」

「好きな食べ物は?」「お魚は身が沢山あるのが良いです。

マグロの赤身が好きです。💛 お肉は焼いた方がいいな。」

「好きな走るところは?」「広いところが良いです」とSaraちゃんが

場所の映像を送ってくれました。広い草原、牧場のような、、とお伝えすると

「朝霧だね!!」ママたち。以前にも行ってSaraちゃんお気に入りだったようです。

「ゆずとは遊ばないの?」とママ。「ゆずちゃんとはお互いに遊び方が

違うの。ゆずはボールが好きだけど私は紐の方がいいな」

「どちらかが病院に行くときには一緒に行くのが良い?それとも、

お留守番が良いかな?」「ウーン、一緒に行ったら何か食べに行くの?」

「病院だけで食べにはいかないよ」「じゃ、お留守番してます」

あらあら。。(^^ゞ

ゆずちゃんとは性格、性質、違うけれど、お互いが理解し合って

それぞれの世界を尊重して仲良くやっている二人でした。(笑)

これからも身体に気を付けて沢山、長く大好きな走りをしてね~!!

 

🐶央采くんは3歳の男の子。


まずは「何で吠えるの?」お散歩などで出逢う人やワンちゃんたちに

吠えるのでママはどうして?と心配です。聞いてみると、

「危険な人やワンちゃんに吠えます。こっちに来ないで!って」

なるほど、警戒のメッセージでした。

「お散歩はどう?」「お外に出るのが好き。でも、お散歩の時、

リード、ハーネスは窮屈でイヤだなぁ。お洋服もイヤ。窮屈なのは苦手」

「おばあちゃんが入院したのは?知ってる?」

どうやら、ずっーと、央采くんは玄関でおばあちゃんが帰ってくるのを

待っていたようです。😢

「ウン。知ってる。心配してるよ。逢いたいです。病院に逢いに行きます。」

「病院はワンちゃんは入れないんだよ~」とママは悲しそう。

「じゃあ、お電話とかで話しましょうか。テレビ電話とかも良いかな」

央采くんのおメメが嬉しそうになりました。(*^▽^*)

さて、身体スキャンです。肝臓の機能が弱いみたいですね。

お伝えすると、カイカイがあるようです。手足を結構、舐めているとのこと。

なるほど、分解力が弱くて体内に老廃物が残っている解毒しきれない、のかな。

肝臓機能の低下でそれらの事もあり体内代謝が悪いので太りやすくなっています。

今は肝臓の病気ではないと言われている状態ですが、

未病として見えてき始めてますので少しずつ、ケアしていかれると良いですね。

「今は幸せ?」「ウン、ママ、大好き!! ママと一緒にお食事、食べたい。」

「何かしたいことは?」「ママと一緒にお店にお出かけしたいな。」

「幼稚園はどう?」「厳しいです。(笑)男の子、好き。女の子はなまいき!!

先生は優しいよ」「そういえば、男の子、しっぽ降って追いかけていたね~」とママ。(笑)

「お散歩の時間はどう?」「朝の方がいいな。昼間は寝たいです。

それに、昼間は人が多いし、バイクや車が苦手。」

「兄弟はどう?ほしい?」「兄弟?? いらない。ママを取られちゃうもん。

でも、飛んでる鳥は好きです。」鳥さんは兄妹にはなれないかもね~(笑)

「ご飯、食べたいものはあるかな?」「ご飯? 量が少なくなったと思います。

おやつが少ないです。足りないです~( ;∀;) お肉が食べたい!!

温かくて匂いのするのがいいな。お芋とか」

「楽しい事は?」「ママと一緒にするのが一番だよ!!」

ママとラブラブな央采くん、3歳です。まだまだ、ママ一筋。

彼女は早いかな(笑)

これからも、ママとたくさん楽しい日々を過ごしてね!!

🐶その他のワンちゃんたち


🍀亡くなられたワンちゃんの天国からのメッセージ

🐶MOCAちゃんは、9歳のレディ。


血管肉腫という大変な病気で

2024年10月4日に天に召されました。

前日まで元気にお散歩していたMOKAちゃん。

今生のご家族との突然のお別れでした。

「痛かったかな、苦しかった?辛かったんじゃないかな」

と、ママたちはとても心配でした。

「歩けなかったことが辛い。痛いとかは我慢できる程で

そんなに辛くなかったよ。」とMOCAちゃん。

さすがはアスリート。レースではトップの成績でいつも快走している

かっこいいMOCAちゃんならではの言葉です。

「お友達のみんなとは逢ったかな?」MOCAちゃんには沢山の

お友達がいました。みんな、MOCAちゃんが大好き!!

「うん、お友達のみんなに挨拶しに行ったよ!! そしたら、

みんなにね、行かないで!!何でお別れなの!?って言われちゃった。

直ぐに戻りたいけれど、直ぐにはいけないよって、みんなに伝えてください」

「お父さんも悲しんでるよ。お父さんに何か伝えてあげて」

「うん、お父さんがMOCAに逢えない所に行っているけど、

MOCAはいつも傍にいてお父さんと逢っているからって伝えて。

いつも傍にいるよって」

いつも家族の事、お友達の事、みんなの事を思う優しいMOCAちゃんです。

颯爽と走る姿。かっこいい。そしてレディとしてもとってもチャーミング

でした。多くのファンがいたようです。MOCAちゃんは皆の憧れでした。

それからこの後も沢山、MOCAちゃんとご家族さまとのオンタイムでの会話が続きました。

「MOCAちゃんから何か伝えたいことはあるかな」

「自分の事を今、みんなが気づいてくれることが出来ないのが

とっても寂しい。でも、私は、幸せだったよ!! ありがとう!!

心配しないでね」と素敵な言葉を伝えてくれました。

改めてMOCAちゃんのご冥福をお祈り申し上げます。

ご家族様共々、御霊が安らかにありますように。。。

 

🍀亡くなられた方の天国からのメッセージ


🌼次回、しっぽ舗さん開催日です。


今年一年、たくさんのワンちゃんや猫ちゃん達、皆さま、

にセッションにお越しいただきありがとうございました!!

また、セッションに来ることが出来ない時にはお写真でセッション

させて戴いたワンちゃん猫ちゃん達、ありがとうございました!!

また、皆さまとお逢いできますことを楽しみにしております!!(*^▽^*)

関連記事