toggle
2024-10-31

🌸出張スピリチュアルアニマルヒーリング・セッションリポート 横浜市都筑区しっぽ舗さん 2024.10.17

皆さま、こんちには。スピリチュアルヒーラー 髙野みどりです。

2024.10.17 横浜市都筑区しっぽ舗さんでの

出張スピリチュアルヒーリング・セッションリポート

をさせて戴きます。


🍀ワンちゃん達のスピリチュアルアニマルヒーリング

&アニマルコミュニケーションセッション

🌼キララちゃん 9歳のレディ


「あのね、ご飯なんだけど、今日はご飯が違うの」

セッション開始のご挨拶をするや否や、キララちゃんからのクレーム?

「どしたの?」と聞くと

「あのね、変なものが入ってるから、小さな丸い粒粒。

だから、避けて食べるの。」(# ゚Д゚)

「丸い粒粒?? あっ、お薬かも。避けて食べてます(笑)」あらあら~(笑)

「さあ、キララちゃん、体調はどうかな? まずは自己申告できるかな」

「左目がゴロゴロする。眩しくて見ずらい。

食べた後ね、ムカムカするの。

右足が何か左と比べてバランスが悪い感じ」なるほど。。。

改めて身体スキャンです。肺、右足、気になりますね。

消化器系と肝臓腎臓の疲れも見えました。

フードの内容なども要検討かな。

「レースをしてるけれど好きなのかな?」とママ。

「走るの好き!! だけど、真っすぐにより

曲がったりしたりするのが好き。」

キララちゃんは、二種類の走る競技をしているとのことで、

1つはタイムを争うレース、もう一つは皆と楽しく走るタイプ。

どっちが好きかな?とママ。

「タイムで走るより、皆と走るのが好き。

だってね、タイムのは緊張するの」

そっかあ、競争は嫌だなぁ、て。私たちと同じですね。(*^^*)

「ドッグランはどうかな?」「つまらない。。他のワンちゃんと

話すのがめんどくさい。」とキララちゃん。

「ドッグランでは走らないのはどうしてかな?」とママ。

「だって、私が走るとね、皆が追いかけて来てめんどくさいの」

なるほど~。走らない理由はちゃんとありました。(笑)

あんまり、ワンちゃん達とたわむれないキララちゃんのようで

ママはちょっと心配そう。「好きな子はいるの?」

「あのね、昔、逢った白い子が好き。最近、逢ってないの」

ママも知っているワンちゃんの様です。

白くて綺麗なワンちゃんの映像を見せてくれました。

「あのね、とっても綺麗で頭が良くて素敵なの。

あこがれてるの」とキララちゃん。なるほど~。💛

「パパママはどう?」「大好き。パパは可愛い。ママは素敵だよ。

スカートはいた姿を見たい。大きなお帽子被ってね、大きな木の処を歩いたの。

とても素敵だった」ママにお伝えすると、あ~、あの時の。。。と。

「何かリクエスト、クレームあるかな」

「夕ご飯は一緒に食べたいな。家族で皆でお食事したいです。」

「お散歩のコースを変えたいな。右では無くて左の方。パパのコースは

なんかゴチャゴチャしてて、狭くて苦手。見通しが良いところがいい。

小高い山も行きたい。オモチャには興味ないです。好きなもの?

アイスクリーム、クリーム、お肉は牛肉。お留守番は、黙っていかないでね。

最初に教えてください」

沢山、キララちゃん、女子本音トークでお話ししてくれました(*^▽^*)

ありがとうね~。これからもパパママと楽しい毎日を!!

 

🌼モモちゃん 12歳のシニアレディ


「何かモモちゃん、体調とかはどうかな?何か言いたいことはあるかな?」

「朝ね、起きるのがつらいです。目はちょっと見づらい。

見えたり見えなかったりするの。目薬、沁みて頭に来ます。(# ゚Д゚)」

あらあら、、、(;’∀’) ではシニア真っ只中のモモちゃんなので身体が心配のママ。

スキャンしてみましょう。肝臓、すい臓、腎臓、小腸の疲労が見えます。

特に緊急性はありませんが、内臓それぞれのバランスが取れないとしんどいですね。

「希望はあるかな?」「静かにしてほしいです。寝てるときは起こさないでください。

とにかく静かにしてください」

モモちゃんはとにかく、静かに寝ていたいらしいのですが、pepeちゃんが

色々とチョッカイ出したりするの。pepeちゃんはモモちゃんが大好きみたいだから、

仕方ないね。分かってるし、嫌いじゃないんだけど、とモモちゃん。

でも、ひとりの世界は保守したいんだよね。後で、pepeちゃんに話しておくね。

「お散歩はどうかな」「気分転換になるから好きだよ」

「猫のルルちゃんはどう?分かってるの?」「分かってるよ!!

面倒くさいだけ。興味はありません。ルルにね言われたの。

何でそんなに固まってるの?って。だって、面倒くさいんだもの(怒)」

「モカちゃんがお星さまになったのは知ってるかな?」

「知ってるし、逢いに来たよ。寂しいね」

「何か言いたいことはある?」「お肉が小さくなってる。昔は大きかった。

私は静かに寝たい。」

「昔のこと、色々と思い出すよ。お出かけしたこととか。好きな場所も」

「マッサージは、好きだよ。優しくていい先生。気分が楽になり爽やかになるの。」
「車に乗るのはどうかな?」「カーブが苦手。あと、ガタガタ、揺れるから嫌だな」

ママにお伝えすると、シートの下にいるので衝撃とかカーブで揺れるせいかも、と。

お出かけは好きみたいだから、今度はシートの上で動かないようにしてもらおうね。

「pepeちゃんは遠征でレースに行きますが、モモちゃん、大丈夫かな?

身体、負担にならない?お留守番する?」とママはモモちゃんの体力が心配。

すると、「pepeに頼まれた。行ってあげないと不安になるし心配だから。」と

Pepeちゃんがうるさいとか言いつつも、さすがはお姉ちゃんです。

ありがとう。優しいね、モモちゃん。でも、身体が辛い時には、我慢せずに

ママたちに教えてね。これからも、pepeちゃん、ルルちゃん達と元気で楽しい日々を過ごしてね。

 

🌼pepeちゃん 8歳のレディ


「走るのだ大好き!!あの子には負けたくないの」とpepeちゃん、レースには

俄然、張り切ります。pepeちゃん、年齢的にはシニアクラスなのですが、

若者クラスに入ってレースをするとの事。大丈夫かなとママ。

「私はシニアではありません。やめてください、大丈夫です」自信満々。(笑)

確かに一位だったものね~とママ。頑張ってるね~pepeちゃん。

「大草原を走りたいです」と映像を見せてくれたのでママにお伝えすると

「え~、、、どこにあるの~」と大笑い。
「リクエストはあるかな?」

「青いボールで遊びたい。家族みんなで食べてる焼き鳥が食べたい。

食べさせてもらえなかった。( ;∀;) 焼いたお魚が食べたい。

プリン食べたい。(それは、ヨーグルトの事かな?とママ)何も入ってない。

でも、小さな粒でカスみたいなのが入ってる。」

「あっ、それは、ママが食べた残りだから(笑)」

「ルルちゃんのことは?」「危険です」「え~仲良く追いかけっこしてるのに?」

よくよく聞くと、猫のルルちゃんは予想しない行動、攻撃をするらしいとのこと。

なるほど、レベル高い遊びかぁ。(笑)仲良しなんだね。(*^▽^*)

「今度、福島に遠征に行くけど、どう?」「平らでつまらない。

お馬さんがいる処で走ります。アップダウンのある処が好き。」

「pepeは優勝したの知ってる?」「任せといて。分かってます」

「ゆずちゃんの事はどう?」「ゆずちゃんは復活して力が出て来ました。危険です」

「あ、ゆずちゃん復帰して、頑張ってるものね。わかってるんだね~」とママ。

走ることが命のpepeちゃん。そして、モモちゃんが大好き。

ハッピーな毎日のようです。これからも、元気に走ろうね!!

 

🌼くうちゃん 3歳の男の子

「ママに伝えたいことは?」「食べるときは別々。。。😢一緒にご飯食べたい。」

ママにお伝えすると「食べる時間、場所も離れてるし、一緒に食べたいんだね。」

甘えん坊のくうちゃんです。(*^-^*)

「痛いところはないの?」「胸が時々、苦しくなる。夜、眠れないよ」

う~ん。自己申告で色々と心配な処があるなぁ、身体スキャンするね!

スキャンすると、「肝臓、腎臓の働きがちょっと弱いかな。

肺の圧迫もあるみたいね。身体代謝があまりよくないね、太りやすいかな。

それと、疲れやすい体質だね。内臓の働きをサポートしてあげて

血液をきれいにしたり解毒、かな。」「苦手の犬種に吠えるけれど、なぜ?」とママ。

クウちゃんに聞いてみると中々、はっきり言わない。

はて? さらに深堀していくと、

どうやら、嫌な恐い事があったみたい。なるほど、それで先に警告モードになっちゃうのか。

「来ないで! 僕は強いんだからね」って。

ママにお伝えするとやはりパピーの時にフレンチブルなど短毛(毛の無い)の子たちに囲まれて

怖い思いをしたそう。で、くうちゃんの怒りの逆襲。「なんで、毛が無いんだ?」(笑)

この事は、トラウマだね。これは、トラウマから脱却するには時間がかかります。

まずは、その時に、怖かったけれど頑張ったことを褒めてあげること。

そして、もう終わったという事、二度と起こらないこと。

くうちゃんは大きくなって強くなったんだよ、と自信をつけなきゃならない。

本当に強い大きな立派な男の子、リーダーは弱い子たちを守ってあげるのが

本当に強い子なんだよって理解させていかなきゃならない。

これは、ママと二人三脚でとっても、根気のいることです。

でも、頭のいいくうちゃんだもの。優しい子だもの、きっと、乗り越えてくれますよ。

少しずつ頑張ってね。くうちゃん。

そんなくうちゃんにも、大好きな親友がいたんです。テツオくんと言います。

私もテツオくんのセッションは何度もさせて戴いたことがあります。

とっても、素晴らしい男気のある大らかで懐が深いワンちゃん。

今回もテツオ君に逢えることをとても楽しみにしていたんです。

けれども、テツオくん、セッションの直前に神様に召されました。

「テツオくん、亡くなったの。分かってる?」とママ。「分かってるよ、

話したもん。俺がいなくても大丈夫か?って。大丈夫だよって言った。

テツオが二人いた・・・???」とくうちゃん。

これはきっと、テツオくんの肉体と幽体、でしょう。

「寂しいなぁ、また、一緒に遊びたい。」また、テツオくん、遊びに来るよ、

きっと。(*^-^*)

「家族の事はどう思ってる?」「おじいちゃんは、、、」とくうちゃん。

私が、おじいゃんって言ってますがと言うと

「あっ、おじいちやんっていつも言ってるんです」

なるほど、お父さんっていうんじゃなくて、おじいちゃんなのね。

さすがは、くうちやん、ちゃんと知ってるんだね。で?

「おじいちゃんはつまらない。独りでお茶を飲んでる。

おばあちゃんは、なんか、ピラピラまくってる」えっ???なんだろう。

平たい薄っぺらいものをまくってるみたいな映像です。

するとママ「あっ、おばあちゃん、ヒョウタンを削ってるんです、いつも」(笑)

あっ、そういうことか!! くうちゃん、すごいね。

いつも、見てるんだね。(≧▽≦) 「いつも観察してる」とくちゃん。笑えます。

「行きたいところはあるかな?」「電車で行ったところ。」と

何やら、海のような景観で小高い山のような、、、。

「江の島かな?おばあちやんと行ったけれど、でも、海は嫌いなんだよね」とママ。

「海は苦手だけど、江の島は山です」とくうちゃん。

確かに江の島は山と言えば山?かも。くうちゃん、面白い。

「イカ焼いてた。おいしそう。食べたい」

次回、お姉ちゃんと一緒に行ってきてね。楽しみだね。(*^-^*)

甘えん坊のくうちゃん、お姉ちゃんのためにも、くうちゃんの為にも

少しずつ、他のワンちゃん達と仲良くしていこうね~。

 

🌼千(せん)ちゃん 9歳のレディ


「千ちゃん、大好きなMOCAちゃんの事はどう思っているの?」とママ。

先日、急に旅立ってしまった親友のMOCAちゃんのことをお聞きしました。

「大好き!! あこがれてます。💛頭が良くて、MOCAちゃんに怒られても

大丈夫です。」千ちゃんはMOCAちゃんが大好き過ぎて、

いつも、くっ付いて行くとMOCAちゃんに怒られていたようです。

それでも、ちっともめげずにいたみたい。(笑)

「身体ノかゆいのはどう?」「あちこち、痒いです」

どれどれ、身体スキャンしてみましょう。

すると、肝臓、腎臓と消化器系もちょっと疲労していて心配かな。

食べたものの分解力が弱いのかな。そのせいかもしれない。

内臓に老廃物が残っているね。お腹、張ってる。オナラ、出る??

「オナラ、出るね」(苦笑)

「うちに来た時には、毛がボソボソだったんです。( ;∀;)

少しは良くなってきました」とママ。

なるほど。今はとっても被毛がキラキラしていて良い毛並みなんだけれど、

でも、以前にいたところでの食生活が良くなかったんだね。

その影響が今でも少し内臓に残っているんだろうと思います。

でも、ママがしっかりとケアしてくれていますから大丈夫です!!

少しずつ、内臓が元気を取り戻していけるよ!! !(^^)!

「ママはどう?お姉ちゃんは?」「ママは寂しがり屋。お姉ちゃんは洗濯、

お掃除をしてください。私が言ったって言わないでね。(;’∀’)」

「一緒に住んでる猫ちゃん達はどう?」「皆んな、おもしろい。

みんな、色々と考えてるよ、えらい!! 」「電話でママがお話をしてると吠えたりして

邪魔するけどどうして?」「だって、変な声が聞こえてるから危ないよ!!

どこにいるのか見えないし」「イタグレの仲間はどう?」「みんな、おもしろいよ!! みんな、

趣味趣向が違う。」なるほど、色々とお話し聞いてて思うんだけれど、

千ちゃんは観察力がすごいんだね~!!(*^▽^*) 「楽しい時って、どんな時?」

「私はね~、ママと一緒にいる時。💛オモチャはつまらないし、後は、お出かけが好き。

新しいモールが出来たの!! キラキラでキレイだった~、✨
ママと行ったよ」と嬉しそう。ママにお伝えすると以前に行ったことがあるみたい。

キラキラ、好きなんだね~。やはり、女子、ですね~(*^▽^*)

「好きな食べ物は?」「野菜はいらないよ。イチゴ、食べる。メロンモいいな。」

「希望は何かあるかな?」「希望? 洋服を買いに行きたいな。

ママとお揃いのがいいな。赤いダウンベストみたいのがいいな。」

「みんなと食べるときは楽しくて沢山、食べられるよ。外食の感じ。(*^▽^*)

独りだといつでも食べられるからそんなに食欲がわかないな。」

「今は幸せ。温かくて嬉しいよ」

以前は、とても心身共に辛い場所にいた千ちゃん。

思い出したくないなって言ってました。

でも、どんなに辛い体験があっても、沢山、明るくお話をしてくれました。

きっと今、優しいご家族に包まれて幸せだからですね!!

本当に良かったね、千ちゃん。これからも楽しく元気に過ごしてね。💛

 

🌼レイラちゃん 6歳のレディ


レイラちゃんはビィトくんのワンちゃんママです。

先にビィトくんがパパママの処に来て、その後、レイラちゃんが迎えられました。

「ビィトくんのこと、どう?」「ビィトとは色々、話すよ。でも、頑固なんだよね~」

ちょっと遠慮がちに答えてくれました。

「何でもお話ししてね」というと「ママがご飯を用意している時、

傍でジャンプしてるんだけれど、やめてしいなぁ。どうして、ジャンプするの?

足腰が心配」とママ。「だって~、何を作っているのか見たいの。私の分だよね?

あるよね!?食べられるか心配だし。」とレイラちゃん。 あらら、食の争奪戦?? ビィトくんしかいないよ。

大丈夫、取られないよ~。でも、レイラちゃんがそう思うのには、訳があるみたい。

パパママによると、以前には沢山、ほかにもワンちゃん達が一緒にいたみたい。

だから、ご飯確保は真剣勝負。争奪戦だったのね~。なるほど。

ご飯、取られないんだって確信して安心するまでには、ちょっと時間がかかるかも。

少しずつ、安心できるといいね、レイラちゃん。

「寝る場所、大丈夫?」「お部屋の角、木のある端っこがいいな」

パパママのベッどに呼んでもレイラちゃんは来ないそう。独りが良いのかな?

レイラちゃんに聞いてみると、どうも、遠慮しているみたい。

と、自分の安心テリトリーがまだ、未確保って感じ。

ビィトくんは部屋の全部がフリースペース。

だから、レイラちゃん的にはどこを自分のテリトリーにしたらいいのか、、、

悩んでいるみたい。ビィとくんと話をしながら、ゆっくり決めていこうね。

二人で共有して大丈夫ってことが理解できればいいね。母と子、っていうよりも、

先輩後輩っていう感じみたい。レイラちゃんの慎重な性格ゆえかも。

大丈夫、ビィトくんは大らかだから大丈夫。のんびりやろうね。

「パパがベランダに出て観葉植物の枝など手入れしていると、

何かしゃべってるんだけれど。どうして?」ビデオを拝見させて戴きましたら、

レイラちゃんが何やらクレーム的な話し方をしています。(笑)

レイラちゃんに何を言ってるのか聞いてみると、、、

「何やってるの? 危ないと思うよ。なんで、独りでそんなところに出るの?

私は?」って、ヤキモチというか、クレームのようです。(笑)

お話をパパにお聞きすると、いつもパパと一緒にベランダに出るとのこと。

どうやらレイラちゃん、自分を一緒に出してくれないから頭に来ていたようですね。(笑)

また、もう一つ、独り言のようにレイラちゃんが話すときのこと。

お散歩に出かける時に、玄関で何やらしゃべっているとのこと。

どうも、文句言ってるみたいだけれど・・・とパパママ。

理由をレイラちゃんに聞いてみると「だって、遅いんだもの。行くの?いかないの?

どっちなの??」とのこと。パパママの言う通り、クレームでした。

すると「あっ、ビィトが散歩があまり好きではなくて。。行きたがらないとか

出かけるのに時間が掛かる時があるから」なるほど、納得です。

ビィトく~ん、お散歩、健康第一ですよ~、行きましょうね(笑)

「リクエストはある?」「広いところで走りたい!! 富士山の処でアイスクリーム食べる!!」

「あ~、この前、少しだけアイスクリーム食べさせてあげたからだね」とパパ。

ちゃんとおいしいものは覚えてます!! (≧▽≦)

「添い寝をしてみたい💛」「あ~、ビィトが添い寝してるからだね」とパパ。

甘えたいけれど、自信が無いのかな。がんばれ、レイラちゃん(*^▽^*)

「布、タオルを食べちゃうの、やめてほしいな」とママ。

あらあら、お腹を開けなきゃならないよ~。幸い、ウンちで出て来てくれたみたいだけれど。。。

「ごめんなさい。嚙んでると安心するの」😢と分かってるみたいだけれど、、、

レイラちゃん、気を付けてね。何か、噛んでもいいような

オモチャ、無いかなぁ・・・パパママの匂いがついた安心の香りのもの。

検討してあげてみてくださいませ。

身体スキャン、レイラちゃん、腎臓、肝臓が少し弱いみたい。

少しずつ、シニアになってきたら気を付けようね。

ビィとくんと共に家族になったレイラちゃん。

少しずつ色んな事に慣れて遠慮が取れてくるといいね。

これからも元気に楽しくパパママとビィトくんと過ごしてね。(*^▽^*)

 

🍀亡くなられた方の天国からのメッセージセッション



大好きな大切なご家族様が旅立たれた後、あれも聞きたい、これも伝えたい。

今はどうしているのか? 旅立つ時に大切な人は何を思い、今の気持ちはどうなのか。

皆様の大切な方とのお話しを時空を越えてお伝えするお手伝いを

させて戴きました。

少しでも、皆さまの御霊が穏やかに安らかになりますようにお祈りいたします。

 

🌹飼い主様から心温かなお品物を戴きました。誠にありがとうございました。


🐶次回、しっぽ舗さん開催日です。🐩


関連記事