toggle
2024-11-06

🌸出張スピリチュアルアニマルヒーリング・セッションリポート 富士市ナチュラルスィートカンパニーポワポワさん 2024.10.27

皆さま、こんにちは。スピリチュアルヒーラー 髙野みどりです。

2024.10.27 出張スピリチュアルヒーリング

富士市ナチュラルスィートカンパニーポワポワさんにて

開催させて戴きましたセッションリポートをさせて戴きます。


🍀ワンちゃん、猫ちゃんのスピリチュアルヒーリング&アニマルコミュニケーション

🐱まめちゃん 1歳 男の子の猫ちゃんです。


まめちゃん、愛護団体からパパママのところに来た時には、すごいヤンチャで、

ガシガシ、甘噛みがひどいし、先住猫ちゃんの海ちゃんにはしつこくするし

パパママは困ってセッションしたことがありました。これは、生まれ変わって

来るソラちゃんが来たらどうなるんだろう、と一抹の不安があったパパママ。

でも、きっと、お兄ちゃんしてくれるだろうし、ソラちゃんはお兄ちゃんと

うまくやれる子だからと思っていました。

やはり、思った通り、生まれ変わって戻って来たソラちゃんとは仲良く

一緒に遊んだりネンネしたり、それに今まで海ちゃんにしつこくしたり

いじめていたのが全くなくなったとのこと。「信じられない位に静かになった。」とパパ。

ソラちゃんの面倒も良くみて、良いお兄ちゃんしているとのこと。

パパママは、本当にビックリしてました。(*^▽^*)

さあ、良い子になったまめちゃん。今日は何をお話ししようかな。

「ご飯が少ないです。」( ;∀;) 「えっ、ご飯の量はかわらないけど。。。??」

とパパ。「あっ、ソラちゃんに食べられてます。」😢とママ。

なるほど、まめちゃんが後で食べようと残しておいたご飯。

ソラちゃんが食べちゃってるんだね~。ソラちゃんは女の子だけれど、

とってもお転婆でアクティブ。ソラちゃんはマメちゃん大好きだから、

怒らないみたいだし、何も反論しないのね。

だから、ご飯が少ないよ~、ってなっちゃうのね。(≧▽≦)

これは、対策をパパママに考えてもらいましょうね。

「色がついてるご飯は好きです。💛」

「ソラちゃんは、しつこいです。(´;ω;`)」

ソラちゃんはまめちゃんが大好き。いつも、くっ付いているみたい。

とっても仲良しなんだけど、、、でも、自分の行動スケジュールが

ソラちゃんペースだと、ちょっと困っちゃうようです。

「マメは紐で遊びたい。」紐が大好き、パパママに遊んでほしいみたい。

ソラちゃんまめちゃんは、おばあちゃんが大好き。

いつも、おばあ様の足元にくっ付いてじゃれてるそう。

それが原因でおばあ様が転倒してしまい入院しているとのこと。

彼らは知ってるのかな?とパパ。まめちゃんに聞いてみました。

「おばあちゃん、どこに行ったと思った。心配」とまめちゃん。

パパがとても不思議な事を教えてくださいました。入院しているおばあ様が

「まめとソラの影が見えたんだよ。来たみたい」とおっしゃったとのこと。

きっと、まめちゃんが心配している思いがおばあ様に届いたんだね!!

おばあ様、大好きだものね。一日も早く治っておうちに帰ってくるといいね。

「ソラはトイレした後、自分で舐めているけれど、まめは自分で舐めるのを

あまりしていないんじゃないかと。お尻を見るとちょっと汚いから(;’∀’)

拭いてあげようかな」とママ。「やめてください!! トイレは苦手です」

よ~く、まめちゃんに理由を聞くと、ソラちゃんがまめちゃんの

トイレする時などジーっと見張っていたり、

トイレの後、追いかけてくるとのことで落ち着いて出来ない!! 😢とのこと。

なるほど、トイレや身づくろいは気を許す行為だから、苦手になっちゃって

あまりしてないようになったんだね。

お尻が汚くなっていると困るから、ママに身体をソーッと拭いてもらいながら

お尻もちょっと、キレイにしてもらおうね~(*^^*)

 

🐶レンくん 4歳の男の子。レンくんは度々、セッションをさせて戴いています。


今日は、レンくん、どうかな??変わりないかな?

と、以前のポジティブな勢いが、ちょっとないかなぁ。。。

どうしたの、レンくん?? 「人も、犬も、新しいモノは嫌い。」

ママたちに聞くと、良く吠えたり唸ったりすることが多くなり、

家族でさえ噛んだりすることも。前とは大分、違う感じのレンくんです。

ママたちにお話をちょっと聞いてみました。

すると、新しい赤ちゃんが増えた事で、ちょっとレンくんは

何をするか分からないという事で赤ちゃんの傍にはおけない。

という事はつまり、家族の皆さんは赤ちゃん中心の生活で、

いつもそばにいるのでレンくんは家族の輪から外れてしまった

ようになってしまいました。今までレンくんは家族の中心であったのに。

「人は信じられない。いきなり環境や形が変わると耐えられない。

だから、頭にきて咬む。俺の気に食わないことをするから。

大きな音は嫌だ。小さな子供の声、動きは嫌だ。

オレは独りで我慢している。」と心を閉ざしてしまったようです。

ナイーブなレンくん。けれども、ワンちゃん全てが嫌いという事ではないようです。

気心知れた友達がいるようでした。「友達がいる。何を言っても聞いてくれる。」

と心を許す存在もあるとのことで少し安心しました。

以前の楽しく明るいレンくんに戻ってもらうためにはどうしたらいいのか。

ママたちは、ついつい、レンくんが何かトラブルを起こすと

𠮟りつけることも無く、皆の輪から外して事なきを得ることをしていたとのこと。

咬まれてもレンくんを怒らず、何も無かったことの様に

通り過ぎレンくんを遠ざけていたと。家族は赤ちゃんもレンくんも守りたい。

そういうことでそれが得策と思っていたけれど。

でも、それが返ってレンくんを独りぼっちにしてしまった。孤独にしてしまった。。。

自分だけが悪者になって、はじかれてしまった事への孤独感、寂しさの中にいるレンくん。

大切なレンくんの為に何ができるだろうかと、涙の御相談です。

レン君に聞いてみると、「以前に褒められた。褒められると嬉しい。

自分のことを気にかけてほしい。もっともっと、前みたいに言葉をかけてほしい。」

そっかあ、レンくん、そうだよね。ママたちにお伝えしました。

「お姉ちゃんのことはどう思ってるの?」

「大好き。でも、直ぐにいなくなっちゃう。俺のこと好き?なぜ、一緒にいないの?」

と、お嫁さんになって実家を離れてしまった大好きなお姉ちゃんにレンくんからの言葉でした。

レンくんは家族の一員です。大切な大好きだよ!!と改めてご家族からの

愛が伝わるように、たくさん、お話ししてあげてくださいね。

きっと、以前のレンくんに戻ってくれます。 ね、レンくん。(*^^*)

それと、身体の方もちょっと心配なことがありました。

結石が流れきれないとのこと。 スキャンでは、肝機能の働きが低下しているようでした。

ドクターと相談しながら、日々のケアしていってくださいね。

これからも元気に過ごせますように!!

 

🐶ピノくんは8歳の男の子。以前から定期的にセッションに

来てくれているピノくん。


あれっ??? 何かピノくんの表情が、、、。^^;

どうしたのかな?? ピノくんに聞いてみると「手が恐い」とのこと。

何かあったのかな? 「急になんです」とパパママ。

ピノくんに改めて聞くと、幼稚園の先生が急に両手で顔をなでなでしている

映像が飛んできました。「顔をナデナデされるのが苦手。おばさん、苦手。

急に動くものがイヤ。」

「どうしたら安心になる?」と聞くと「黄色いのがそばにあると安心」

ママに伝えるとおもちゃかな?と。「ベッドに潜らなくなったけれど??」

「危ないから。あと、バイクは苦手。まっすぐに走らないし嫌です。

ヘルメット被っているし怖い。散歩も色々な事が気になりすぎてダメ。」

とそっかあ、元々、デリケートでナイーブなピノくん。

年齢的な事もあり、怖い事が増幅しちゃったのかもしれません。( ;∀;)

「お出かけは好き?」「お出かけは好きだよ。磐がある処が好き。

お泊りは緊張します。うるさいところは苦手。車の中は楽しい!安心できる。

お車のお出かけは好き。決まった場所なら安心できて好き。お買い物は緊張します。」

「あ~、車の中は静かにしてます。でも外にバイクが走ってると

外に向かって吠えてます」(;’∀’)とママ。

とてもナイーブなピノくん。「大丈夫だよ、平気だよ」と言っても

納得してくれないようです。これは、体験した上で大丈夫だった

という事の積み重ねしか難しい。元々、持った性質+怖い体験ですので改善には、

かなりの時間を要します。でも、頭のいいピノくん。パパママのサポートがあれば

必ず緩和していくはずです。少しずつしていきましょう。大丈夫です!! (*^-^*)

とにかく、安心できるような状態を作っていく事ですね。

安心できるグッズやリラックスできる緊張緩和のサプリメント、と色々と

試してみてもいいですね。

「ママのお腹のマッサージはどう?」「気持ちいいです。💛」

「パパと一緒に遊ぶのが大好き!! ママに抱かれているのが好き。

家を守ることはいつもしてるよ!!」とパパママ大好きアピールです。

身体の事も観ておこうね。「ピノくん、体調はどう?」「お腹が張ってる」

ア~、ホントだね。それと、腎臓機能が弱くなっているね。

少しずつシニアになってきているから気を付けてケアしていこうね。

 

🍀ワンちゃんの天国からのメッセージ

🐶ノエルちゃんは9歳のレディ。2021年9月10日に天に召されました。


ノエルちゃんとお話をさせて戴こうとするや否や、

「ピンクのネックレスが大事だから大事にしておいてね。」

さすがは、キラキラ女子。いつもの変わらない可愛い女の子、ノエルちゃんでした。(*^-^*)

「今は何をしているの?」「今はね、お花畑をつくっているの。🌼

それをね、みんなにあげるの。仏様がね、みんなにあげなさい、と言われました。

天に召された子たちにあげるようにしてます」

素敵なお仕事をしているんだね~、ノエルちゃん。

ビックリしたのは、ノエルちゃんはお寺様にクリスタルの位牌に

御魂入れをしていただいたとのこと。ならば、きっとお葬式をされ

お経を唱えて戴いたのでしょう。

しっかりとパパママにご供養した頂いたことで、上に上がった後、

仏様のご加護の元で暮らしていることが分かりました。

ノエルちゃん、今も穏やかな世界で仏様に守られて幸せです。

「何か困ってることはあるかな?」「あのね、私のお布団が無いよ。」

「ピンクのお布団!」とノエルちゃんからどんなお布団なのか、映像を送られてきました。

そのことをお伝えすると、「あっ、しまっちゃった物かも!?」とママ。

心当たりがある様で良かったです。ノエルちゃんがいつも、

おうちで使っていたお気に入りのお布団(敷物のような毛布)のようです。

ママに出しておいてもらおうね。(*^-^*) 「楽しいことは?」「あちこちに旅行に行くよ!!

パパママの旅行にもついて行ってるよ。」「一緒にいた時に楽しかったことは?」

「ノエルは一人っ子だった時はみ~んな、楽しかった。海よりお山です。

楽しかったよ、ノエルが天に召されてから行ってないね。」

色んな風景、情景を送ってくれました。

パパママは、以前にノエルちゃんと行ったことがある場所であることを

確認できたようでした。「幸せだったこと? パパママも大事にしてくれたことが一番幸せ。

お洋服がね沢山あったの!! 💛 」「伝えたいこと? 私がいないとパパマはだめなの!!

あのね、今、家の中で走り回っていてもパパママが分からないから寂しい。( ;∀;)

でも、大丈夫。家に帰りたいけど・・・えっ、
帰ってもいいの? あのね、コンテストに出ます!!」

と次から次にお話が飛び出します。(*^▽^*)

「エルメの事はどう思ってる?」とパパママ。エルメちゃんは、ノエルちゃんの妹です。

「う~ん。エルメは考えが甘いというか。。心配なので、エルメとはよくお話ししてます。

甘えん坊です」「サラちゃんはどう?」サラちゃんもノエルちゃんの妹です。

「いい子だけど、、、寂しそうにする時があるの。サラとエルメは考え方が違うから私がお話してる。」

お姉ちゃんしてくれてるんだね~。「希望はある?」「ウ~ン。お願いはないけど、ご飯を食べてるとき、

一緒にお話ししていたい。お休みの時に、パパ、おやすみするよ~って言ってほしい。

一緒に寝たいです。カーテンの処にいるんだけれど、気付かないのが寂しい。」
「祭壇にお花は必要かな?」とママ。「ママが大変だから、毎日でなくてもいいよ。」

「おやつは?」「おいしいよ。でも、ちょっと違う。甘くてクリームのがいい。」

「あっ、ワンちゃん用のおやつじゃなくていいのかな?」「うん!! アイスクリームが好き!クリームが好き。」

「パパママ、お約束して。ノエルが一番!!って。お花が咲くころに戻りたい!」

生前にもノエルちゃんとお話をさせて戴いたことがありました。

その時のノエルちゃんと全く変わることなく、可愛いいつもの彼女でした。

ノエルちゃん、今日もたくさん、お話ししてくれてありがとう!!

パパママの処に無事に戻って来れますように💛

 

🐶モナちゃんは13歳のレディ。13歳で天に召されました。


ポワポワオーナーさまの看板ワンちゃんのモナちゃんです。

モナちゃんの後に天に召されたルイちゃんと一緒に暮らしていました。

さあ、モナちゃん。セッションしましょうね~、と「遅い!!」といきなり

パンチ!! (笑) ルイちゃんとばかりのお話しでモナちゃん
ちょっとヤキモチ焼いていたようです。

「ごめんね~」(≧▽≦) すると、、、

「ソーセージが食べたいの」モナちゃん、さっそく、リクエストです。

ママたちにお伝えすると「あ~、前も言ってたね。大きなソーセージかな?

お父さんが朝食べてるみたいな」「そうだよ~、大きいのが食べたいの」とモナちゃん。

「何か伝えたいことはある?」「私、寂しいです。私は看板犬だから宣伝してください。」

「あれ~、お写真も飾っているし、ホームページにもモナちゃん沢山、お写真あるよ~、

みんな、可愛いって言ってくれてるよ。」とママたち。

改めてそう言ってもらい、モナちゃんもご機嫌になりました。(笑)

「お兄ちゃん、好きです。お父さんがつくるご飯は野菜が沢山入っていてイヤです。

お父さんは野菜を食べないので食べた方が良いです。食べてください。

お肉、丸いハンバーグが食べたいです。この前、お姉ちゃんについていきました。

川の処に一緒に行きました。でも魚ばっかりで。(・。・;

お肉のある所に行きたいです」とモナちゃん。

「あ~、この前、行ったところ。○○だ~。一緒に来てたの~!?

確かに、そこには、お魚しか無かったね~(笑)今度はお肉のある処に行こうね~」とママたち。

すると「あのね、スペインに知り合いがいて、牛さんのお肉。。。お肉が食べたいです。

(何やら、闘牛の映像が送られてきました(;’∀’))

次々にモナちゃんは話を続けます。

「アイスクリームが食べたいです。いちご、トマト食べたい。」

「ルイちゃんや愛ちゃんのことはどう思ってる?」「可愛いと思う。ルイはいつもドンブリで食べてるよ。

愛ちゃんはモナが話しかけても、あんまりしゃべらないの」

「あ~、愛ちゃんはモナちゃんの事、一目、置いているからだね、きっと。」

「私は外国。クレムリンのような処に行きます。雪があるところ」といきなりモナちゃん。

すると、「あ~、モナちゃん、雪大好きだったね~。」とママたち。

「鹿さんがいました。お馬さんより鹿さんが好き。お友達になったよ」とモナちゃん。

「そういえば、牛さんとお馬さん、モナちゃん怖がらなかったものね」とママたち。

今も昔も変わらない、可愛いモナちゃんです。

「ルイちゃんと時々会いますが、泥だらけです。(笑) 」

「ルイちゃん、何やってるのかしらね~」とママたち。前に話してくれていた

畑仕事かな? (笑)

「今のの処、満ち足りてます。ルイちゃんとは仲良くやります。

冬用のお洋服を用意しておいてね」とさすが、女の子です。

お話は次から次へとエンドレス。(笑)

モナちゃん、楽しい近況報告、そして今の思いを沢山、お伝えしてくれてありがとう!! (*^▽^*)

これからも、可愛いモナちゃんで変わらずに過ごしてね。💛

 

🍀人のスピリチュアルカウンセリング


この世で生きておりますと、人間関係、家庭、結婚、仕事、など色んな事が起こります。

良い事、悪い事。これらすべてが偶然ではなく必然の事として起こります。

その原因は何にあるのか?そして、解決改善するためには?

人は変化すること、新しいことに挑戦することに恐れがあります。

もしも、失敗したら?取り換えしかつかなくなってしまったら。。と。

様々な不安が渦巻く中。けれども勇気を以て一歩、進まねばなりません。

本当の幸せを掴むために。

原因は何か? そして、真に進むべき道とは何か。少しでも皆様の明日への一歩の為、

お役に立てるよう一緒に考えお話をさせて戴きました。

 

🍀亡くなられたご家族様の天国からのメッセージ


この世で巡り合ったご家族様とのご縁。この広い世界で、この日本、そして

ご両親の子供として選択されて生を授かりました。

それは、偶然ではなく前世からのご自身との繋がり、尊いご縁に結ばれていて出逢ったのです。

この世で一緒に様々な学びをするために。

楽しい日々、辛く哀しい出来事も全てを共に共有し成長するために出逢ったのです。

もっと、こうしてあげたかった。可哀そうな事をしてしまった。

なんで、あの時、素直になれなかったのか。もっと、褒めてほしかった。

愛してほしかった。抱きしめてほしかったのに。。。

本当は貴女が大好きだった。貴女の子供で良かった。

親子という関係だと、近すぎてどうしても素直になれず強い事を言ってしまう。

若気の至り、親に甘えていた、そんなこともあったのかもしれません。

後で、ああ随分ときつい事を言ってしまった・・・と

子供だけではなく親も子も双方が思うものですね。親と子。

どちらが年上で、立場が上とか偉いとかではなく、その関係性、お互いの間には「愛」の学びがあります。

だからこそ、この世で出逢ったのです。尊く深い真の愛情の体験をするために。
今生での学びは終了しました。けれども、家族としての関係は終わりではありません。

今度は、時空を越えての学び、魂の関係となりますね。

もっと、もっと、より強い深い絆が結ばれます。

これからも、お母様とお話を沢山、されて行かれてください。

今までお話しできなかったこと、言いたかったこと。

お母様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

 

🌹大神様に飼い主様、ポワポワオーナー様よりご奉納の品を戴きました。

誠にありがとうございます。


🐶次回、ポワポワさん開催日です。🐱


関連記事