toggle
2022-12-10

🌸動物たち、ワンちゃん、猫ちゃんの肥満って??

皆さま、こんにちは。 スピリチュアルヒーラー 髙野みどりです。

最近、人と同じようにワンちゃん猫ちゃんの肥満が増えているようです。

経済的に豊かになり、パートナーとして大事にされる飼い主さんが増え、

動物たちの食生活もなったせいもありますが。

う~む、原因はどうやらそれだけではない。

これは全く人の肥満と原因は同じようなのです。

 

まず、肥満とは??「適正体重よりも約15~20%以上重い場合を肥満」

と定義されています。 肥満になると、人と同じように様々な身体疾患に

繋がってしまいます。心臓疾患、肝臓疾患、糖尿病などなど・・・。

肥満の原因としては、みなさんが頭に浮かぶのは、おそらく、

運動不足、食べ過ぎ、食事内容の偏りライフスタイルによるもの

じゃないのかなぁ、と思うのです。


加えて、動物たちの嗜好性、食べ方、性格なども肥満の原因となるようですね。

けれども、そればかりではないのです。

例えば、ホルモンの異常や遺伝性疾患なども原因として考えられます。

去勢や避妊をした子たちはホルモンバランスを崩しやすい状態になります。

これは、私がヒーリングセッションをした際に多々見られました。

人同様、動物たちの身体もほぼホルモンによって司られていますから、

ホルモンの状態が悪いと疾患を引き起こしてしまいます。


また、これもセッションで分かった事ですが、

案外、多いのにびっくりしたのは、

「ストレス」が肥満の引き金となっている事なのです。

これは人の場合と全く同じですね。

人も職場など人間関係でストレスがあると過食したり暴飲したりして

安心感を得ようとしますから…。分かる気がしますね。

そして恐い事は、このストレスは内臓の消化機能を低下させてしまうのです。

 

我が家のきとちゃんも、里親の処にいた時には、

ジャンクフードと過剰なストレスのダブルパンチで、

ものすごい肥満体になってしまっていました。

動物は危険を感じたり不安な事があると、

「自らの身体を大きくして身を守ろうと肥満になる」

事もあるのです。

動物たちにとっても必死な抵抗なんですね…。

辛いなぁ…。(T_T)


このような事からも、過度のストレスがある場合、食事がいくらバランスが

取れていても、運動量があったとしても、内臓の機能が低下しているので

心身のバランスが取れていないのです。

これはホリスティックな面から見ても健康な状態ではありませんね…。

 

また、動物たちにご飯やおやつをあげる時にも注意が必要です。

飼い主さんの食生活や考え方が動物たちに影響を与えてしまいます。

食事の内容や種類、与え方など工夫しなくてはなりません。

「様々な病気の引き金となる肥満」のケアは、

「疾患になってから」、「高齢になってから」という様に

「なってから」では対処が難しくなってしまいます。

健康第一!!出来るだけ若いうちからの予防をしてあげたいですね。


※この記事は、2011/10/12のものを少しリライトして掲載しました。

 

COMMENT:

まさおママ DATE: 10/13/2011 22:14:52

ダイエットは難しいですね

フードを変えるたびに直面します

身体に負担がかからないようにと気にしながらですが

手作りにしてから量が難しくて

少ないとウンチは硬くなる

程よい硬さにするとフードが多いのか体重が増えたり

トリミングの度に体重の増減にヒヤヒヤ

プードルが太ってたら恥ずかしいので頑張ってます(^ー^)ノ

 

—–

COMMENT:たかのみどり

DATE: 10/14/2011 10:04:08

まさおママさん、コメントありがとうございます。

そうですね。確かに手作り食はバランスがとても難しいと思います。

水分量が少なかったり、動物性たんぱく質の量が多すぎたりすると

便秘がちになったり、ウンチが固くなったりしますね。

肥満になりやすい子は、体内循環が悪い子がなりがちだったりします。

つまり、ホルモンバランスが悪いことなのです。

これは、人間も同じですね。

 

そして、胃腸が弱かったりすると吸収力がないので

腸内に留まったりする時間が長い。

となると、脂肪なども体内に残ってしまいます。

日頃のご飯の動物性蛋白質とお野菜などのバランスをとること。

胃腸ケアとしてのサプリメントである消化酵素など、

もしも摂られていないようでしら、試してみるのも良いでしょう。

※この記事は、2011/10/12のものを少しリライトして掲載しました。

関連記事